アクセス方法
クラウドダイレクトのコンソールにアクセスする手順を紹介します。 概要
- 2022年3月末以降は、ビジネスdアカウントでのログインが可能となります。
- 旧来の開発者ポータルアカウントをご利用中のお客様につきましては、旧来のログイン方法をご利用いただけますが、パスワードレス認証や2段階認証、ログイン通知や緊急時アカウントロック機能といったセキュリティ機能が充実したビジネスdアカウントに切り替えて頂くことで、より安心・安全にご利用頂けるようになります。ビジネスdアカウントをお持ちでない方で、新規に取得される際は、ドコモの法人営業担当者にお問い合わせ頂くか、下記「ビジネスdアカウント」ポータルサイトにて取得いただきますようお願いいたします。
※ なお、Compute O および Compute V のコンソール画面へのログイン用アカウントには変更はありません。
※ 一度ビジネスdアカウント切り替えをしたお客様は今後ビジネスdアカウントのみでのログインがご利用可能となります。旧来の開発者ポータルアカウントでのログインは不可となりますのでお気をつけください。
ビジネスdアカウントによるログイン手順
- ドコモオープンイノベーションクラウド® Developer Portal にアクセスし、右上の ログインページはこちら をクリックします。
- ビジネスdアカウントログイン ボタンをクリックします。
- ビジネスdアカウントの ID を入力し、 次へ をクリックします。
- パスワードを入力し、 ログイン をクリックします。
- 左側のペインで クラウドダイレクト をクリックします。
- コンソール ボタンをクリックします。
- バージョン選択ダイアログが表示される場合があります。ログインしたいバージョンを選択し、選択ボタンをクリックします。
このドキュメントはPh1について説明しています。Ph2についてはこちらをご覧ください。 - クラウドダイレクトのコンソールが表示されます。
旧来の開発者ポータルアカウントのログイン手順
- ドコモオープンイノベーションクラウド® Developer Portal にアクセスし、右上の ログインページはこちら をクリックします。
- ログイン情報を入力して ログイン ボタンをクリックします。
- 左側のペインで クラウドダイレクト をクリックします。
- コンソール ボタンをクリックします。
- バージョン選択ダイアログが表示される場合があります。ログインしたいバージョンを選択し、選択ボタンをクリックします。
このドキュメントはPh1について説明しています。Ph2についてはこちらをご覧ください。 - クラウドダイレクトのコンソールが表示されます。