基本的な概念
ドコモ5G回線からクラウドダイレクト経由でドコモオープンイノベーションクラウドにアクセス頂くためには、クラウドダイレクト専用5G回線をご契約いただく必要があります。 クラウドダイレクト専用回線
契約種別 | 対応端末 | 料金プラン |
---|---|---|
5G | データ通信端末のみ | 専用料金 |
詳しくはこちらをご覧ください。
仮想接続装置(VGW)に紐づける回線(電話番号)のグループを SIMグループ SIMグループ と言います。各回線は紐づけられたSIMグループのVGWを通ります。SIMグループへ回線を追加するにはクラウドを契約しているお客様が、専用回線をどのSIMグループに参加させるかといった内容を記載した同意書をドコモに提出していただく必要があります。詳しくはNTTドコモ法人営業担当者へご相談ください。
SIMグループは SIMグループの変更 ネットワーク・オン・デマンド機能を持つため、SIMを別のグループに移動できます。ただし、同意書に記載のないSIMグループに移動させることはできません。
クラウドダイレクトでは、Direct接続とConnect接続の二種類の接続方法を選択できます。それぞれの特徴については下記の表をご覧ください。 クラウドダイレクトの接続方式
Direct接続 | Connect接続 | |
---|---|---|
IPアドレス | 端末からサーバーへの通信に加え、端末間通信およびサーバーから端末に対する通信が可能。 | 端末からサーバーへの通信可能。端末間通信とサーバーから端末に対する通信は不可。 |
SIMグループの収容回線数 | 1グループあたり254枚のSIMを登録可能。 | 1グループで1,000枚のSIMが登録可能。2グループで3,000枚、3グループで6,000枚、4グループで10,000枚のSIMを登録でき、5グループ以降は1グループあたり5,000枚のSIMを追加で登録できます。 |
詳細については以下をご覧ください。