SIMの編集
SIM&サービス管理機能のうち、SIMの情報を変更する機能とその使い方を紹介します。
- SIM名変更
- 「SIM&サービス管理」ボタンをクリックするとSIM&サービス管理画面を表示します。なお、登録数が正常に表示されていない場合はブラウザのキャッシュクリアをお試しください。

- 下図の赤で囲われたSIMグループのプルダウンから名前変更したいSIMが登録されているグループをクリックします。
- 下図の青で囲われた「編集」ボタンをクリックすると、SIM名変更ウィンドウを表示します。

- 新しいSIM名を入力して「設定」ボタンをクリックすると変更が完了します。

- SIMグループ移動
- 「SIM&サービス管理」ボタンをクリックすると、SIM&サービス管理画面が表示されます。

- 下図の赤で囲われたSIMグループのプルダウンから移動したいSIMが所属するグループをクリックします。
- 下図の青で囲われた、移動したいSIMの「移動」ボタンをクリックすると、SIM移動ウィンドウが表示されます。

- 移動先のSIMグループを選択して「設定」ボタンをクリックすると、SIMのグループ移動が完了します。

サービス管理
その他のSIM&サービス管理の機能とその使い方を紹介します。
- カスタムDNS
1つのSIMグループに1つのカスタムDNSを配置できます。カスタムDNSはそのSIMグループが通信を行うCompute V/Compute Oのテナントにあるクラウドダイレクトネットワークの中にお客様自身で構築していただく必要があります。SIMグループにカスタムDNSを配置することでドメインネームを使用したサーバーアクセスが可能になります。 なお、画面右上の SIMグループ が全てになっている場合、 カスタムDNS のタブが選択できません。その場合、編集したい SIMグループ を選択して下さい。
- 「SIM&サービス管理」ボタンをクリックすると、SIM&サービス管理画面が表示されます。

- 下図の赤で囲われたSIMグループのプルダウンからカスタムDNSを登録したいグループをクリックします。
- 下図の青で囲われた「カスタムDNS」タブをクリックすると、カスタムDNSウィンドウが表示されます。

- 「サービス利用」をONにします。

- プライマリDNS、セカンダリDNSを入力し、「設定」ボタンをクリックすると、設定が完了します。

- VGW
- 「SIM&サービス管理」ボタンをクリックすると、SIM&サービス管理画面が表示されます。

- 下図の赤で囲われたSIMグループのプルダウンからVGW情報を取得したいグループをクリックします。なお、画面右上の SIMグループ が全てになっている場合、 VGWのタブが選択できません。
- 下図の青で囲われた「VGW」タブをクリックすると、VGWウィンドウが表示されます。

- サービス監視
- 「SIM&サービス管理」ボタンをクリックすると、SIM&サービス管理画面が表示されます。

- 下図の赤で囲われたSIMグループのプルダウンからサービス監視情報を取得したいグループをクリックします。なお、画面右上の SIMグループ が全てになっている場合、 サービス監視のタブが選択できません。
- 下図の青で囲われた「サービス監視」タブをクリックすると、サービス監視ウィンドウが表示されます。

- SIM情報一覧のCSVファイルをダウンロード
- 「SIM&サービス管理」ボタンをクリックすると、SIM&サービス管理画面が表示されます。

- 「CSVファイルをダウンロード」をクリックすると、登録されているSIMの一覧をCSV形式でダウンロードすることが出来ます。なお、このファイルの文字コードはUTF-8です。
また、CSVファイルの改行コードはLF改行になります。

- 一括SIMグループ移動
- 「SIM&サービス管理」ボタンをクリックすると、SIM&サービス管理画面が表示されます。
- 「一括SIMグループ移動」をクリックし、CSVファイルを選択して「開く」を選択すると、一括SIMグループ移動が行われます。フォーマットは以下の通りです。
項目名 |
属性 |
最大バイト数 |
説明 |
形式 |
必須項目 |
MSISDN |
文字列 |
15 |
SIMの電話番号です。 |
半角数字 |
〇 |
移動グループ名 |
文字列 |
30 |
移動先のグループ名です。 |
全角 |
〇 |
※ 登録する際のCSVファイルの文字コードはUTF-8となります。その他文字コードの場合、文字化けが発生する原因となります。
※ 登録する際のCSVファイルの改行コードはLF改行になります。CR改行は含めないでください。